概要
本学において特定の授業科目の履修を希望する者は、選考のうえ科目等履修生として在籍することができます。開講科目及び授業内容は、本学ウェブサイトのウェブシラバス にて確認してください。なお、演習・実習科目の履修は、資格取得のために科目の修得を必要とする者に限ります。
詳細は以下のPDFをご確認ください。
出願資格
次のいずれかに該当する者
- 高等学校若しくは中等教育学校を卒業した者
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者
- 通常の課程以外の課程により前号に相当する学校教育を修了した者
- 外国において学校教育における12年間の課程を修了した者
- 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者
- 文部科学大臣の指定した者
- 専修学校の高等課程 (修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。) で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者
- 高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者 (旧規程による大学入学資格検定に合格した者を含む)
- その他本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、18歳に達した者
受入人数
若干名
願書受付期間
前期 | 2023年2月14日 (火)〜2月21日 (火) | 通年科目、前期科目、後期科目の出願可 |
---|---|---|
後期 | 2023年6月13日 (火)〜6月20日 (火) | 後期科目のみ出願可 |
在籍期間
6カ月又は1年
出願書類
学務課 (教務) へ、以下の書類を提出してください。
-
科目等履修生願書
※) 授業コードは ウェブシラバス を確認の上、記入してください。2023年度シラバスは、2023年2月中旬頃に公開予定です - 最終学校の卒業証明書及び卒業見込証明書 (本学卒業生、横浜美術短期大学卒業生・修了生は不要)
-
検定料 30,000円 (本学の卒業生及び継続して科目を履修する者は免除)
※) 検定料振込の控えを添付のこと。振込先は、科目等履修生案内 (PDF) にてご確認ください
履修料等
登録料 | 30,000円 (継続して科目を履修する者は免除) |
---|---|
履修料 | 講義科目 1単位 35,000円 演習・実習科目 1単位 38,000円 |
教職課程費 | 別途徴収になります |
選考等
出願書類に基づき教授会における審議を経て、学長がこれを許可します。なお、必要な場合は面接を行うことがあります。選考後、履修料等納入依頼書を送付しますので、前期は3月20日まで、後期は9月10日までに振り込んでください。入金が確認された後、履修許可通知書を送付します。
履修に関する留意事項
- 本学の授業科目において、年間15科目30単位以内の範囲で受け入れます。
- 教職課程に関する科目は、履修について一定の条件が定められている科目がありますので、事前に教職課程研究室に問合せをしてください。
その他
- 出願手続きのため提出された書類等は一切返還しません
- 年間15科目30単位以内の範囲で受け入れます
- 通学定期券、学生割引証は交付されません。就職活動等で健康診断書が必要な場合は、医療機関等にて各自で受診すること
お問い合わせ・書類提出先
- 横浜美術大学 学務課 (教務) 科目等履修生担当
-
- 住所:〒227-0033 神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1204
- TEL:
- 045-963-4185
- (直通)