しりあがり寿客員教授個展 「しりあがり寿の現代美術 回・転・展」
本学客員教授 しりあがり寿 先生の個展「しりあがり寿の現代美術 回・転・展」が開催されます。
[▶特設サイト]

東京
- 会期
- 2016年7月3日(日) 〜 9月4日(日)
- 会場
- 練馬区立美術館 [▶サイト]
東京都練馬区貫井1-36-16
愛知
- 会期
- 2016年9月17日(土) 〜 11月6日(日)
- 会場
- 刈谷市美術館 [▶サイト]
愛知県刈谷市住吉町4-5
兵庫
- 会期
- 2017年1月14日(土) 〜 3月5日(日)
- 会場
- 伊丹市立美術館 [▶サイト]
東京都練馬区貫井1-36-16
しりあがり寿

多摩美術大学卒業後キリンビール株式会社に入社し、パッケージデザイン、広告宣伝等を担当。1985年単行本『エレキな春』で漫画家としてデビュー。パロディーを中心にした新しいタイプのギャグマンガ家として注目を浴びる。
1994年独立後は、幻想的あるいは文学的な作品など次々に発表、新聞の風刺4コママンガから長編ストーリーマンガ、アンダーグラウンドマンガなど様々なジャンルで独自な活動を続ける一方、近年では映像、アートなどマンガ以外の多方面に創作の幅を広げている。
2014年 平成26年春の叙勲 紫綬褒章 受章
http://www.saruhage.com/top.html