作品
-
〈1963〉
Acrylic Print, 1000mm×1000mm / 2016
…日本のレトロカーがモチーフ
-
〈colors complex〉
Mixed Media on Wood Panel, 1000mmx1000mm / 2012
…黄色いポルシェがモチーフ
視覚によって情報や目的を伝達するビジュアルコミュニケーションデザインは、人や社会、地域などのより良い関係を創り出す知的で創造性に満ちた世界。本コースでは、さまざまなメディアを通してグラフィックデザインの基礎を学び、4年次ゼミクラスでは個々のビジュアル表現をより深く考察します。コミュニケーション手段としての伝達デザインをものとに、ロゴマーク、パッケージ、エディトリアル、広告、ウェブ、UI・UXなど、社会の変化と多様なメディアに対応できるグラフィックデザイナーを育成します。
タイポグラフィ / ロゴマーク / ピクトグラム / キャラクターデザイン / 写真表現 / フォトコラージュ / 文字と図柄と画面表現 / 自主制作とフライヤーデザイン / ブックデザイン / エディトリアルデザイン / カレンダー (数字) / 広告 / インフォグラフィックス / パッケージ / ブランディング (ロゴ、ポスター、パンフレット、パッケージ、ウェブ、UI・UXデザイン 他) / 公共ポスター / 地域デザイン / 卒業制作
担当教員: 浅川正樹 久保洋子 リースナー佳子 他
現代に生きるわたしたちにとって重要な事項である環境問題に主眼を置いた公共ポスターの表現についてそのテーマ、コンセプト、写真やイラストレーション、タイポグラフィー、コンピュータ表現等の諸要素をいかに効果的にデザインしてメッセージを伝えるかを考察し、ポスター制作へとつなげます。また、表現する者が置かれた社会的背景や歴史的背景を理解することにより、制作意識を高め、さらに、それら表現テーマに適合した専門性の高い表現技術を習得します。
ビジュアルコミュニケーションデザインコース 教員 | ||
---|---|---|
浅川 正樹 教授 | 久保 洋子 教授 | リースナー 佳子 准教授 |
田﨑 冬樹 准教授 | 山下 航 助教 | |
磯崎 眞澄 講師 | 大塚 麻利子 講師 | 青柳 由衣 講師 |
堤 岳彦 講師 | 恵面 奈津子 講師 | 小林 由衣 講師 |
あべ たみお 講師 | 菅 綾子 講師 | 黒川 隆広 講師 |
福嶋 幸平 講師 | 大伴 亮介 講師 | 上田 崇史 講師 |
関根 慎一 講師 | 種市 一寛 講師 | 原田 里矢子 講師 |
押見 梨香 講師 | 鈴木 沙季 講師 | |
堀江 莉沙 助手 | 髙橋 里奈 副手 | 鈴木 聖華 副手 |