loader image

募集要項

募集要項と入学試験日程はこちらからダウンロードしてください。

お知らせ

入試内容について

各試験の詳細はこちら

総合型選抜試験

選択テーマでの面接、書類を総合して選抜を行います。必要書類は下記からダウンロードしてください。
面接方法は「来校面接」か「オンライン面接」のいずれかを選択できます。

  • ※) 描き講習などで描いたデッサンは、自己作品の持参を求める試験の作品として使用できます。
選択テーマでの面接 イメージ

選択テーマでの面接
(プレゼンテーションを含む)

得意な選択テーマを(1), (2), (3), (4)から一つ選択

選択テーマでの面接 (プレゼンテーションを含む)

得意な選択テーマを(1), (2), (3), (4)から一つ選択

作品持参 イメージ
(1) 作品持参オンライン面接可
自己作品の内容を含め、面接を実施します。

持参できる作品は、次の中から3点以内とします。(過去3年以内の作品)

デッサン … デッサン、スケッチ、クロッキーなど。
平面作品 … 絵画、版画、ポスター、色彩構成、イラストレーション、コラージュ、マンガ、写真、CGなど。
立体作品 … 彫刻、立体構成、工芸、フィギュアなど。
動画作品 … ショートムービー、アニメーションなど。作品は3分程度にまとめ、再生機器をあわせて持参してください。
ポートフォリオ…持参できる任意のサイズ・ページ数のファイルに自己作品の写真などをファイリングしてください。

  • ※)描き講習などで制作した作品も持参できます。
指導付実技 イメージ
(2) 指導付実技
鉛筆デッサン120分の内容を含め、面接を実施します。
  • ※)教員のアドバイスを受けながらデッサンを描きます。
  • ※)鉛筆デッサンのモチーフは各机上に自由に配置します。
  • ※)デッサンで使用する道具・用具は持参してください。
美術作文 イメージ
(3) 美術作文 オンライン面接可
美術作文の内容を含め、面接を実施します。

美術作文(所定用紙使用)を作成し、出願時に提出します。

[作文課題]
あなたが、関心を持った美術・デザイン作品や作家等について、タイトルを付けて文章を作成し、800文字以内で記入してください。

実績アピール イメージ
(4) 実績アピールオンライン面接可
実績アピール文の内容を含め、面接を実施します。

実績アピール文(所定用紙使用)およびアピール内容(各種受賞・活動・特技等)を客観的に証明できる書類があればその写しを出願時に提出します。

実績アピール (各種受賞・活動・特技等) の内容は、展覧会における表彰、英検・TOEIC・数検等の資格試験の結果、クラブ活動の成果やボランティア活動での表彰など幅広く捉えています。具体的内容について不明な場合は、事前にお問い合わせください。

選択テーマでの面接 イメージ

書類

書類

  • ※)その他出願必要書類の詳細は学生募集要項をご確認ください。

試験日程

インターネット出願登録期間
(最終⽇は17:00まで)
出願書類提出期限日
(消印有効)
試験日 合格発表 手続締切 (必着) 募集人数
総合型選抜試験 Ⅰ期 2023年9月1日(金)〜9月21日(木) 2023年9月21日(木) 2023年9月30日(土) 2023年11月1日(水) 2023年11月24日(金) 62名 専願
Ⅱ期 2023年10月2日(月)〜10月12日(木) 2023年10月12日(木) 2023年10月21日(土) 2023年11月6日(月) 2023年11月30日(木)
Ⅲ期 2023年12月1日(金)〜12月8日(金) 2023年12月8日(金) 2023年12月16日(土) 2023年12月22日(金) 2024年1月15日(月)
Ⅳ期 2024年2月5日(月)〜2月15日(木) 2024年2月15日(木) 2024年2月22日(木) 2024年2月27日(火) 2024年3月7日(木)
  • ※) I期〜Ⅲ期で入学者予定数を超えた場合には、Ⅳ期は実施しない場合があります。
  • ※) 詳細は年内に本学Webサイト等で公表予定です。

学校推薦型選抜試験

< 特待生選抜有り >

面接、書類等を総合して選抜を行います。必要書類は下記からダウンロードしてください。
面接方法は、「来校面接」か「オンライン面接」のいずれかを選択できます。

高校の先生に指定校に該当するかご確認のうえ、出願してください。
面接 イメージ

面接 (プレゼンテーションを含む)

面接 (プレゼンテーションを含む)

作品持参 (必須)オンライン面接可
自己作品の内容を含め、面接を実施します。

持参できる作品は、次の中から3点以内とします。(過去3年以内の作品)

デッサン … デッサン、スケッチ、クロッキーなど。
平面作品 … 絵画、版画、ポスター、色彩構成、イラストレーション、コラージュ、マンガ、写真、CGなど。
立体作品 … 彫刻、立体構成、工芸、フィギュアなど。
動画作品 … ショートムービー、アニメーションなど。作品は3分程度にまとめ、再生機器をあわせて持参してください。
ポートフォリオ…持参できる任意のサイズ・ページ数のファイルに自己作品の写真などをファイリングしてください。

  • ※)描き講習などで制作した作品も持参できます。
書類 イメージ

書類

書類

  • ※)その他出願必要書類の詳細は学生募集要項をご確認ください。

試験日程

インターネット出願登録期間
(最終⽇は17:00まで)
出願書類提出期限日
(消印有効)
試験日 合格発表 手続締切 (必着) 募集人数
学校推薦型選抜
<特待生選抜>
2023年11月1日(水)〜11月10日(金) 2023年11月10日(金) 2023年11月18日(土) 2023年12月1日(金) 2023年12月22日(金) 80名 専願
  • ※) 指定校のみ出願が可能です。
  • ※) 学校推薦型選抜の出願については、在籍している⾼校までお問い合わせください。

一般選抜試験

< A・B日程 : 特待生選抜 >

選択した試験、書類の2つを総合して選抜を行います。必要書類は下記からダウンロードしてください。

A日程、B日程の合格者の内、成績優秀者6名を上限として、1年次授業料の全額または1/2を免除します。

選択テーマでの面接 イメージ

試験

以下の(1)〜(3)から一つ選択

試験

以下の(1)〜(3)から一つ選択

同日程での「デッサン選択」と「学科選択」の併願受験はできません。ただし、同日程での 「デッサン選択」と「共通テスト選択」、「学科選択」と「共通テスト選択」の併願は可能です。 併願する場合は、それぞれ出願登録してください。

デッサン イメージ
(1) デッサン選択
鉛筆デッサン180分

モチーフは各自机上に配置します。

  • ※) デッサンで使用する道具・用具は各自持参してください。
学科 イメージ
(2) 学科選択
国語 (60分) + 英語( 60分)
共通テスト イメージ
(3) 共通テスト選択
大学入学共通テストより2科目選択
選択科目1: 国語 / 外国語
2教科3科目より1教科1科目を選択
教科 科目
国語 「国語」(近代以降の文章のみを評価)
外国語 「英語」(リスニングを除く)、「フランス語」
選択科目2: 国語 / 外国語 / 数学 / 地理歴史 / 公民 / 理科
下記の6教科30科目より選択科目1で選択した教科を除く1教科1科目を選択
教科 科目
国語 「国語」(近代以降の文章のみを評価)
外国語 「英語」(リスニングを除く)、「ドイツ語」、「フランス語」、「中国語」、「韓国語」
数学 「数学I」、「数学I・数学A」、「数学II」、「数学II・数学B」、「簿記・会計」、「情報関係基礎」
地理歴史 「世界史A」、「世界史B」、「日本史A」、「日本史B」、「地理A」、「地理B」
公民 「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「倫理、政治・経済」
理科 「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」、「物理」、「化学」、「生物」、「地学」
書類 イメージ

書類

書類

  • ※)その他出願必要書類の詳細は学生募集要項をご確認ください。

試験日程

インターネット出願登録期間
(最終⽇は17:00まで)
出願書類提出期限日
(消印有効)
試験日 合格発表 手続締切 (必着) 募集人数
⼀般選抜A⽇程
<特待生選抜>
2024年1月15日(月)〜1月25日(木) 2024年1月25日(木) 2024年2月3日(土) 2024年2月9日(金) 2024年2月19日(月) 40名
⼀般選抜B⽇程
<特待生選抜>
2024年2月5日(月)〜2月15日(木) 2024年2月15日(木) 2024年2月22日(木) 2024年2月27日(火) 2024年3月7日(木) 10名
⼀般選抜C⽇程 2024年2月23日(金)〜3月1日(金) 2024年3月1日(金) 2024年3月8日(金) 2024年3月12日(火) 2024年3月18日(月) 若干名

その他入学試験

横浜美術大学では、外国人留学生入学試験や社会人入学試験など、さまざまな入学試験を実施しています。

試験日程

インターネット出願登録期間
(最終日は17:00まで)
出願書類提出期限日
(消印有効)
試験日 合格発表 手続締切 (必着) 募集人数
帰国子女入学試験 2023年12月1日(金)~12月8日(金) 2023年12月8日(金) 2023年12月16日(土) 2023年12月22日(金) 2024年1月15日(月) 若干名
専門学科・総合学科卒業生入学試験
社会人入学試験 2024年2月5日(月)~2月15日(水) 2024年2月15日(木) 2024年2月22日(水) 2024年2月27日(火) 2024年3月7日(木)
外国人留学生入学試験 Ⅰ期 2023年12月1日(金)~12月8日(金) 2023年12月8日(金) 2023年12月16日(土) 2023年12月22日(金) 2024年1月15日(月)
Ⅱ期 2024年2月23日(金)~3月1日(金) 2024年3月1日(金) 2024年3月8日(金) 2024年3月12日(火) 2024年3月18日(月)
編入学試験 (3年次) Ⅰ期 2023年12月1日(金)~12月8日(金) 2023年12月8日(金) 2023年12月16日(土) 2023年12月22日(金) 2024年1月15日(月) 2名
Ⅱ期 2024年2月5日(月)~2月15日(木) 2024年2月15日(木) 2024年2月22日(木) 2024年2月27日(火) 2024年3月7日(木)

特待生チャレンジ

全入試区分の入学者より選抜し、入学年度1年次前期必修科目の学修成績上位12名を上限として、1年次授業料の4分の1を免除します。(※すでに特待生として選抜された学生は除く)

入学年度1年次前期学修成績確定後に選抜し、第2期 (後期) 授業料より免除。

お問合わせ

横浜美術大学 入試係
住所:
〒227-0033 神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1204
TEL:
045-963-4070 (直通)
FAX:
045-961-7371
インターネット出願サイトはこちら